SIENTAで角島へ |
CUBEに代わり乗り始めたのはSIENTAという車。これまでずっと日産車だったので、そうじゃなく…という理由とハイブリッド…とかいろいろ考えた挙句決めた車種ですが、なんだか高齢者らしからぬ面構えになってしまい、う〜〜ん……………………。 ま、いっかぁ。 |
![]() 出発の朝、鶴見岳は初雪でした。 |
![]() 東九州道もみぞれ混じりでしたが、門司でカレーを食べている内に上がり、角島はこの通り! |
![]() @角島大橋 |
![]() 大橋の景観もですが、日本海と響灘の潮がぶつかり合う様がすごいのです。それも朝から晩まで。 |
![]() @角島灯台。明治9年に建てられ、総御影石造り。 |
![]() 元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)。こちらもなんじゃこりゃ!の景観 【参照】 |
![]() 東後畑棚田の深田ため池。「全国ため池百選」という農林水産省のランキングがあるのです。 |